施設案内
ホーム > 施設案内 > あわっ子らんど

障がい者地域生活自立支援センター(ばんそうS&S)「あわっ子らんど」

第4回 あわっ子らんど運動会

2025年09月

今年はじめて、親子運動会を開催しました。
プログラムは

1.入場行進
2.聖火点火
3.開会式
4.選手宣誓
5.ラジオ体操

と定番のプログラムに子どもの競技、保護者競技を加えて全員参加型で行いました。
最年長3名による「聖火点火」「スローガンの発表」「選手宣誓」だけですでに感動している職員一同です。(涙)

子どもの競技は『人さがし』
よーいドン!でカードを引いて、カードに示された(写真)保護者を見つけて一緒にゴールする競技です。
誰がどのカード(保護者)を引くのかは分かりません!

「はじめまして」
「よろしくね」
子どもにとっても保護者の方にとっても互いを知ってもらえる機会になったのではないかと思います♪

保護者競技は職員も交じっての『スプーンレース』をしました。
慎重派とイケイケ派、みなさん性格がでるようです(笑)

保護者同士のガチンコ勝負『綱引き』は何と1分間の引き合い合戦!!
子どもたちもお手製の応援グッズを手に声援を送りましたよ。名勝負に熱が入りました!

それから全員参加型の『〇✕クイズ』では、何と3問目で残り2名になる波乱の展開に…!?
最後の問題は、「アンパンマンのあんこはこしあんである。〇か✕か。」でしたね。
お二人の健闘に拍手です!

子どもと保護者でバトンを渡す『リレー』もしました。
最後の競技に相応しい、全員が一体となって走り切りました。
とても気持ちがいいゴールに盛り上がりましたね。

「楽しかったー!」と帰っていく姿をみて、本当に挑戦してみてよかったと思います。
いろんな一面がみられて、とても有意義な時間でした♪
ご参加いただきました保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。