障がい者地域生活自立支援センター(ばんそうS&S)「成人部」
津波避難訓練(8時30分)
2024年11月09日
11月5日は津波防災の日であり、9日は美波町全域を対象とした津波避難訓練がありました。
東南海トラフ地震の発生は、今後30年以内に70~80%の予測となっており、美波町は地震発生より30分以内に10メートルを超える超巨大津波の到来を予想されています。(予想到達時間)
センターでは、裏山にある阿南支援学校を避難場所とし、地震発生時には素早く高い場所に逃げるように日頃から訓練を行っています。
本日の訓練には、利用者さんも混乱なく落ち着いて行動することが出来、待機場所の支援学校前では静に終了の合図を待ちました。
日頃の訓練は、いざというときに必ず生かされるものであるので今後も真剣に取り組んでゆこうと思いました。